110年 外交特考 三等 外交領事人員日文組 外國文(日文) 試卷

pdf
274.33 KB
侵權投訴
加載中. ..
PDF
110
考試別
外交人員考試
三等考試
類科
外交領事人員類科日文組
外國文
含新聞書信撰寫與編譯
日文
考試時間
2
小時
座號
:禁使
代號
10450
頁次
3
1
甲、申論題部分:(75 分)
請以藍、黑色鋼筆或原子筆在申論試卷上作答。
一、日譯中:25 分)
新型コロナウイルス感染症は、ゲームチェンジャーである。
たった四ヵ月で世界のふうけいは完全に変わってしまった当初こ
れは中国問題であったが、今やおうべい、ひいては全世界がききに瀕
している。ウイルスは健康のみならず、経済や社会をも蝕んでいる。
そのなかで、台湾のぼうえき政策は、世界から賞賛されている。世
界保健機関(WHO)から排除されている上、中国との膨大な人的往
来があるため当時台湾は最大のひがい地域になるだろうと見られて
いた。
(中略)しかも四月二六日以降、帰国者を除く新規感染者ゼロの記
録も日々更新中である。社会的な行動制限も少なく、五月八日にはプ
ロ野球の試合が観客を入れて始まった。
台湾の成功は、もちろん高い医療・公共衛生水準に多くを負ってい
る。一方、台湾の成功は対中関係と切り離せないし、国際政治にも影
響を与えている。
二、中譯日:25 分)
文化生活是人民的基本權利,國家必須積極確保人民的「文化近用
(文化アクセス)不會因為身分、年齡性別、地域、族群身心障礙
等原因產生落差。臺灣是個多元文化共生的社會,在文化上,肯認多元
群體之文化差異,使臺灣各族群能互相認識並了解彼此之差異,進而接
納且欣賞不同文化所具有的差異,以避免各種形式的歧視與偏見。另於
資源分配上,應追求有效及平等,使所有人都有平等的機會,也避免資
源重疊而失去效用
代號
10450
頁次
3
2
三、作文:25 分)
具体的な例を挙げて、台湾の強みをどのように外交に生かしていくべ
きかについて述べよ。400 字程度)
乙、測驗題部分:(25 代號:5104
本測驗試題為單一選擇題,請選出一個正確或最適當的答案,複選作答者,該題不予計分。
201.252B
1減税を打ち出したのに、支持率は さらに低くなってしまった。 下線の言葉に一番適当な
答えをひとつ選びなさい。
上がるままで 上がるどころか 下がるばかりか 下がるだけあって
2食堂では チケットを買って一列に並んでください。下線の言葉に一番適当な答えをひ
とつ選びなさい。
先生としても学生としても 先生であれ学生であれ
先生でなくても学生でなくても 先生だったり学生だったり
3この料理は 時間をかけて煮込むとおいしくなります。下線の言葉に一番適当な答えをひ
とつ選びなさい。
がっくり そっくり しっくり じっくり
4仕事ぶりがだんだん板についてきた。下線の言葉に意味が一番近いものをひとつ選びなさい。
それらしくなって だらしなくなって
ぎこちなくなって たよりなくなって
5アパートに先輩を訪ねたのだが、どうやら になってしまった。 下線の言葉に一番適当な
答えをひとつ選びなさい。
けたちがい ひとちがい いきちがい なかたがい
6男性中心の社会では、女性である 不利なこともある。下線の言葉に意味が一番近いもの
をひとつ選びなさい。
にせよ かたわら うえに がゆえに
7母はお客さんを駅まで送り 買い物をして帰ってきた。下線の言葉に一番適当な答えを
ひとつ選びなさい。
ついで ずくめ いたって がてら
8宝くじが当たったと聞いて、おじさんは しまった。下線に一番適当な答えをひとつ選び
なさい。
鼻を高くして 腰を抜かして 気を揉んで 頭から湯気が出て
9こんなめでたい日には、飲ま というものだ。下線に一番適当な答えをひとつ選びなさい。
ずにはいられない ずではたえられない
ないことはない ないまでもない
10 会社てか明け積みた仕よう終え 3
の休憩をとることができた。
目取り 目先 間取り 束の間
代號
10450
頁次
3
3
11 これの店オリナルです。下の言意味一番いもひと選び
い。
人気 売れ残り 創作 コピー
12 古い部屋を立て直すのに大金がかかりそうだったので、 せずに、そのままにしておいた
20 年も経ってしまった。
手入れ 手つき 手ざわり 手あき
13 新型コロナ感染症の死亡者数が世界で 380 万人(2021 6 月時点)を上回ったということは非
常に深刻な事態だと
いいかねる いわざるをえない
いうわけにはいかない いわないものでもない
14 締め切りが迫ってきたので、仕事に追われて毎日三食ろくに 余裕がなく、体がふらふら
していて、
食べた 倒れだったばかりだ
食べた 倒れるばかりだ
食べる 倒れたばかりだ
食べる 倒れんばかりだ
15 娘に日本の大学に受かってほしいが、 留学に行くならお金が必要になるので、葛藤して
しまう。
受けたら受からなかったで 受かったら受かったで
受けたら受かったなりで 受かったら受からなかったなりで
16 大学の先生 者が賄賂や違法など社会を騒がすことに関与しているとは、誰も想像もつか
なかった。
ともなると なりの ともあろう あっての
17 個々人のキャリア形成を有益とするには、横断的な労働市場での経験を積み重ねる
には及ばない にはあたらない
に越したことはない にいたりません
18 新型コロナウイルスの感染経路を早急に明らかに 、調査が行われる。
するだけのことがある するまじき
するべからず すべく
19 (社長の秘書が社内の部長に)社長はまだ取引先との交渉の件について何も ので、後ほど
こちらから交渉の概略を
存じていなかった お話になります
ご存じなかった お話いたします
存じていなかった 話して差し上げます
お知りではなかった お話になります
20 調
歯に衣着せない 歯が立たない 歯の根が合わない 歯切れが悪い
類科名稱:
110年公務人員特種考試外交領事人員及外交行政人員、民航人員及原住民族考試
科目名稱:外國文(含新聞書信撰寫與編譯)(日文)(試題代號:5104)
測驗式試題標準答案
考試名稱:
外交領事人員日文組
單選題數:20題 單選每題配分:1.25分
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
題號
答案
第1題
B第2題 第3題 第4題 第5題 第6題 第7題 第8題 第9題 第10題
第11題 第12題 第14題 第15題 第16題 第17題 第18題 第19題 第20題
第21題 第22題 第23題 第24題 第25題 第26題 第27題 第28題 第29題 第30題
第31題 第32題 第33題 第34題 第35題 第36題 第37題 第38題 第39題 第40題
第13題
第41題 第42題 第43題 第44題 第45題 第46題 第47題 第48題 第49題 第50題
第51題 第52題 第53題 第54題 第55題 第56題 第57題 第58題 第59題 第60題
第61題 第62題 第63題 第64題 第65題 第66題 第67題 第68題 第69題 第70題
第71題 第72題 第73題 第74題 第75題 第76題 第77題 第78題 第79題 第80題
第81題 第82題 第83題 第84題 第85題 第86題 第87題 第88題 第89題 第90題
第91題 第92題 第93題 第94題 第95題 第96題 第97題 第98題 第99題 第100題
BDACDDBAD
C BDBCCDBAA
複選題數: 複選每題配分:
標準答案:
備  註:
收藏 ⬇️ 下載