2019-04-17,离现在 6 年 203 天,建議確認內容是否仍然適用。
序言
■■■
➙ 3
本書的架構與特色
■■■
➙ 5
Lesson 21
少し ピアノが 弾けます。
會彈一點鋼琴。
■■■
➙ 9
Lesson 22
病院に 行かないと いけません。
得去醫院。
■■■
➙ 23
Lesson 23
どうしたの?
怎麼了呢?
■■■
➙ 39
Lesson 24
雨が 降りそうです。
快要下雨了。
■■■
➙ 55
Lesson 25
彼氏が できたみたいです。
好像有男朋友了。
■■■
➙ 73
Lesson 26
プレゼントを もらいましたか。
收到禮物了嗎?
■■■
➙ 89
Lesson 27
先生に ほめられました。
被老師稱讚。
■■■
➙ 105
Lesson 28
運転 させます。
使開車。
■■■
➙ 119
Lesson 29
おかけ ください。
請坐。
■■■
➙ 135
Lesson 30
お持ち しましょうか。
我來拿好嗎?
■■■
➙ 149
附錄
中文翻譯
■■■
➙ 166
解答
■■■
➙ 171
單字索引
■■■
➙ 174
目錄
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
Lesson
21
point
少
すこ
し ピアノが
弾
ひ
けます。
01 動詞可能形活用的變化
02 基本形+ことができる
能夠∼
會彈一點鋼琴。
單字
001
假名
漢字 原文
中譯
できます
出来ます
能做到∼【できるⅡ】
まちます
待ちます
等;等候【待つⅠ】
およぎます
泳ぎます
游泳【泳ぐⅠ】
つかいます
使います
使用【使うⅠ】
はしります
走ります
跑步【走るⅠ】
うんてんします
運転します
開車【運転するⅢ】
ひきます
弾きます
彈奏;拉奏【弾くⅠ】
スペインご
spain語
西班牙文
らいしゅう
来週
下個禮拜
わかい
若い
年輕的
みまん
未満
未滿
スマートフォン
Smart Phone
智慧型手機
フランスご
france語
法文
すうがく
数学
數學
がいこくご
外国語
外文、外語
かんじ
漢字
漢字
からい
辛い
辣的;辛辣的
メートル
mètre
公尺
キロ(メートル)
kilo (mètre)
公里
エクセル
Excel
Excel
バイク
bike
摩托車
カップラーメン
泡麵
中
村
林さんは 何か 楽器が できますか。
林
ピアノが 少し 弾けます。子供の 頃 習っ
て いました。
中
村
そうですか。私は ギターと ベースが でき
ます。
林
中
村さんは 料理が できますか。
中
村
はい、できます。
日本料理は だいたい 作る ことが できま
す。
林
そうですか。私は ラーメンしか 作れませ
ん。
002
會話
Dialogue
01
01
可能形
第Ⅰ類動詞
(五段動詞)
將「-iます」改成「-eます」。
・い
き
ます
→
い
け
ます(行
く
→
行
け
る)
・の
み
ます
→
の
め
ます(飲
む
→
飲
め
る)
・つく
り
ます
→
つく
れ
ます(作
る
→
作
れ
る)
第Ⅱ類動詞
(一段動詞)
去掉「ます」後,再加上「られます」。
・み
ます
→
み
られ
ます(見
る
→
見
られる
)
・たべ
ます
→
たべ
られ
ます(食べ
る
→
食べ
られる
)
第Ⅲ類動
詞
(變格動
詞)
不規則變化。
・します
→
でき
ます(する
→
できる
)
・きます
→
こられ
ます(来る
→
来
られる
)
【動詞變化練習】
ます形
分類
可能形
ます形
分類
可能形
買います
1
泳ぎます
1
着ます
2
来ます
3
待ちます
1
歌います
1
します
3
働きます
1
読みます
1
食べます
2
【例句】
❶
私は 英語と スペイン語が 話せます。
動 詞 的 可 能 形, 皆 為
第Ⅱ類動詞。
い
く
(第Ⅰ類動詞)
↓
い
け
る(第Ⅱ類動詞)
↓
いけ
ます
使 用 可 能 形 時, 要
將 助 詞「 を 」 改 成
「 が 」( 部 分 動 詞 除
外)。
.水
を
飲む(喝水)
↓
水
が
飲める
.運転
を
する(開車)
↓
運転
が
できる
按 照 規 則,「 第 Ⅱ 類
動 詞 」 和「 来 る 」
的「 可 能 形 」 皆 有
「 ら 」, 但 是 年 輕 世
代 使 用 時, 經 常 會 選
擇 省 略「 ら 」。 舉 例
來 說:「 見 る 」、
「 食 べ る 」、「 来
る 」 的 可 能 形 會 用
「 見 れ る 」、「 食
べ れ る 」、「 来 れ
る 」, 而 非 規 則 變 化
「 見 ら れ る 」、「 食
べ ら れ る 」、「 来 ら
れる」。
Tip
Tip
Tip
003
學習重點
Grammar
1. 單元介紹
本 課 的 標 題, 並 簡
單介紹本課的重點
學習內容。
2. 單字表
列出課文新出現單
字。
4. 學習重點
將本課必學的文法
分類後逐一列出,
並特別在各個文法
下 方 提 供 大 量 例
句,有助強化學習
者的理解能力與學
習動機。
第三冊依然是動詞句的重點學習,承接第二冊的入門課程──動詞等等的基本應用,在本冊
中,將更深入動詞句的重點學習。課程架構如下:
本書的架構與特色
3. 會話
集合本課學習精華的會話本文。請先挑戰閱讀,並試著
掌握文意。學習完所有文法規則後,再重新挑戰一次,
自我檢視進步程度。
5
5
▶
請依下方例句完成句子。
・私は
10キロ 走れます 。
・ 私は
10キロ 走る こと が できます。
❶
・私は 英語が 。
・私は 英語を が できます。
・私は エクセルが 。
・ 私は エクセルを が で
きます。
❷
・私は 数
学が 。
・ 私は 数
学を が できま
す。
❹
・私は 自転車に 。
・ 私は 自転車に が でき
ます。
❸
練習 1
Exercises 1
5. 練習
熟 悉「 學 習 重 點 」
的 內 容 後, 練 習
「填空完成句子」
等 題 目, 將 重 點 精
華內容消化後變成
自己的東西。
▶
請依自己的情況回答下面問題。
①
楽器が できますか。
はい、ピアノが 弾けます。子供の 頃 習って いまし
た。
②
料理が できますか。
いいえ、全然 できません。カップラーメンしか 作れま
せん。
③
外国語が できますか。
はい、日本語が 少し 話せます。でも 漢字は 読めませ
ん。
會話練習
Exercises 3
6. 會話練習
依 照 提 示 回 答 問
題, 學 習 者 可 以 根
據 情 境 自 由 回 答。
學習者可以在課堂
內自行轉換成各種
情 境, 提 升 學 習 的
實境參與感。
▶
請依照自己情況完成下方會話,或依下方中文說明作答。
A
さんは
。
B
。
A
そうですか。
。
B
さんは
。
A
。
B
そうですか。
。
A
林小姐,妳會什麼樂器呢?
B
我會彈一點鋼琴。小時候我有學。
A
這樣啊!我會彈吉他和貝斯。
B
中村你會做菜嗎?
A
會,我會。日本料理大概都會做。
B
這樣啊!我只會煮拉麵。
應用練習
Exercises 4
得意なこと
私は 学
校の 勉強が あまり できませんでした。でも、外
国語は 好きでしたから、一生懸命 勉強しました。それで、
日本語が 少し 話せます。文法は 難しいですが、好きです。
あまり 書けませんが、読む ことは できます。
また、私は パソコンが 得意です。基本的な ソフトは だ
い たい 使えます。さまざまな 言語を 使って、プログラム
を 書く ことも できます。パソコンの 組み立ても できま
す。
閱讀練習
Reading
005
7. 應用練習
提供問句和答句,讓學習者可以自由選擇練
習提問和回答。學習者可以聯想各種不同的
情境,並挑戰應用新學會的用法,過程中將
大大提升學習的成就感。
8. 閱讀練習
將本課的學習重點彙整成幾個較長的句子,在閱讀
與理解的過程中,加深學習印象。請測試自己是否
能完美解析每個句子,同時挑戰是否可以在發音毫
無錯誤的狀況下,一口氣從頭讀到尾,兩者皆能提
升學習成效。
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
▶
請參考﹝閱讀練習﹞練習描寫自己擅長的事情。
寫作練習
Writing
10. 挑戰 JLPT !
提供各類日語考試中會出現的題型,不僅可以
檢測自己的學習成效,還能熟悉日本語能力測
驗中出現的題型,期待達到一箭雙鵰的效果。
9. 寫作練習
附加在「閱讀練習」後方,自行撰寫短文,作
為各課最後的綜合應用練習時間。
1
問題1
の ことばは どう よみますか。①・②・③・④から いちばん いい も
のを ひとつ えらんで ください。
1
私は 運転が できません。
①
うんどう
②
うんてん
③
うんそう
④
うんせい
2
私の しゅみは ピアノを 弾く ことです。
①
ほく
②
はく
③
ふく
④
ひく
問題2
( )に なにを いれますか。①・②・③・④から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
3
私は フランス語が ( )。
①
よみます
②
よめます
③
のみます
④
のめます
4
図書館で 写真を( )が できます。
①
とる
②
とれる
③
とること
④
とれること
問題3
★ に はいる ものは どれですか。①・②・③・④から いちばん いい もの
を ひとつ えらんで ください。
5
しんかんせんの ★ が できます。
①
こと
②
みる
③
ふじさんを
④
なかから
挑戰 JLPT
Actual Practice
生活字彙
Vocabulary
楽
がっ
器
き
樂器
ピアノ
鋼琴
ギター
吉他
ドラム
鼓
笛
笛子
バイオリン
小提琴
太鼓
太鼓
ベース
貝斯
ハーモニカ
口琴
弾く
彈奏;拉奏
叩く
擊奏
吹く
吹奏
演奏する
演奏
22
*日本文化探訪
提供文化基本資訊和相關照片,期盼學習者更
加了解日本。語言和文化可說是相輔相成,
了解日本文化將有助於提升日語的能力。
*生活字彙
提 供 與 本 課 相 關 的 基 本 詞
彙,並附上圖片。
コラム
▶
晚上也要說早安?
在日本,招呼語會依照時間來做區分。
早上說「おはよう(ございます)」;白天會
說 「 こ ん に ち は 」 ; 晚 上 則 說 「 こ ん ば ん
は」,想必大家都是這樣學的。但實際上,
日本人很常在晚上、甚至是半夜的時候使用
「おはよう(ございます)」。
傍晚六點,到酒館打工的學生會先說完「おはようございま〜す!」再
進入酒館內。先抵達店內的人也會以「おはよう(ございます
)」來回應。不
僅僅是傍晚開店的酒館,就連
24小時營業的便利超商或家庭餐廳也適用。像
這樣不分時段使用「おはよう(ございます)」,據說是源自於三班制輪班的
工廠、或是
24小時不熄燈的電視台沿襲下來的習慣。但是只要試著分析這句
話的功用,你就會發現這種使用方式是再自然不過的事。
「こんにちは」指的是「今天(是
美好的一天)。」「こんばんは」指的
是「今晚(是美好的夜晚)。」兩者皆省
略後方的內容,作為社交時形式上的招呼
語。因此如果你向家人或好朋友說這兩句
話,就像對待外人般,帶有尷尬的感覺。
然而,「おはよう(ございます)」這句話
是由「はやい(早的)」演變而來。根據不同狀況,可以解釋成「很早起
床」、「很早就來了」、「很早開始」、「早點來心情很好」等意思,並非
僅限於早晨時段使用。
如果你在上班當天,與同事第一次碰面時,職場中互相使用「おはよう
(ございます)」,功能就彷彿提醒人「開始」的輕快鐘聲般,不分時段通通
適用。
語
話
然
是由「はや
(早的)
演變而
•
37
7
7
50
音
平假名
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
ん
あ段
あ
[a]
か
[ka]
さ
[sa]
た
[ta]
な
[na]
は
[ha]
ま
[ma]
や
[ya]
ら
[ra]
わ
[wa]
ん
[N]
い段
い
[i]
き
[ki]
し
[shi]
ち
[chi]
に
[ni]
ひ
[hi]
み
[mi]
り
[ri]
う段
う
[u]
く
[ku]
す
[su]
つ
[tsu]
ぬ
[nu]
ふ
[hu]
む
[mu]
ゆ
[yu]
る
[ru]
え段
え
[e]
け
[ke]
せ
[se]
て
[te]
ね
[ne]
へ
[he]
め
[me]
れ
[re]
お段
お
[o]
こ
[ko]
そ
[so]
と
[to]
の
[no]
ほ
[ho]
も
[mo]
よ
[yo]
ろ
[ro]
を
[o]
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
ン
ア段
ア
[a]
カ
[ka]
サ
[sa]
タ
[ta]
ナ
[na]
ハ
[ha]
マ
[ma]
ヤ
[ya]
ラ
[ra]
ワ
[wa]
ン
[N]
イ段
イ
[i]
キ
[ki]
シ
[shi]
チ
[chi]
ニ
[ni]
ヒ
[hi]
ミ
[mi]
リ
[ri]
ウ段
ウ
[u]
ク
[ku]
ス
[su]
ツ
[tsu]
ヌ
[nu]
フ
[hu]
ム
[mu]
ユ
[yu]
ル
[ru]
エ段
エ
[e]
ケ
[ke]
セ
[se]
テ
[te]
ネ
[ne]
ヘ
[he]
メ
[me]
レ
[re]
オ段
オ
[o]
コ
[ko]
ソ
[so]
ト
[to]
ノ
[no]
ホ
[ho]
モ
[mo]
ヨ
[yo]
ロ
[ro]
ヲ
[o]
片假名
Lesson
21
point
少
すこ
し ピアノが
弾
ひ
けます。
01 動詞可能形活用的變化
02 基本形+ことができる
能夠∼
會彈一點鋼琴。
單字
001
假名
漢字 原文
中譯
できます
出来ます
能做到∼【できるⅡ】
まちます
待ちます
等;等候【待つⅠ】
およぎます
泳ぎます
游泳【泳ぐⅠ】
つかいます
使います
使用【使うⅠ】
はしります
走ります
跑步【走るⅠ】
うんてんします
運転します
開車【運転するⅢ】
ひきます
弾きます
彈奏;拉奏【弾くⅠ】
スペインご
spain
語
西班牙文
らいしゅう
来週
下個禮拜
わかい
若い
年輕的
みまん
未満
未滿
スマートフォン
Smart
Phone
智慧型手機
フランスご
france
語
法文
すうがく
数学
數學
がいこくご
外国語
外文、外語
かんじ
漢字
漢字
からい
辛い
辣的;辛辣的
メートル
mètre
公尺
キロ(メートル)
kilo
(
mètre
)
公里
エクセル
Excel
Excel
バイク
bike
摩托車
カップラーメン
泡麵
10
10
10
10
10
0
10
0
0
1
0
10
0
10
0
0
10
0
0
0
0
0
1
Vocabulary
がっき
楽器
樂器
ベース
bass
貝斯
ころ
頃
∼時候
しか
除了…之外都(後加否定)
とくい(な)
得意(な)
擅長的
きほんてき(な)
基本的(な)
基本的
さまざま(な)
様々(な)
各種各樣的
いっしょうけんめい
一生懸命
拼命;盡力
ぶんぽう
文法
文法
ソフト
software
軟体(「ソフトウエア」的
縮寫)
げんご
言語
語言;程式語言
プログラム
program
程式;企劃
くみたて
組み立て
組裝
それで
所以
むかし
昔
以前
だいたい
大概
Lesson
21
少しピアノが弾けます。 •
11
Lesson 21
少しピアノが弾けます。
•
11
中
村
林さんは 何か 楽器が できますか。
林
ピアノが 少し 弾けます。子供の 頃 習っ
て いました。
中
村
そうですか。私は ギターと ベースが でき
ます。
林
中
村さんは 料理が できますか。
中
村
はい、できます。
日本料理は だいたい 作る ことが できま
す。
林
そうですか。私は ラーメンしか 作れませ
ん。
002
會話
Dialogue
12
12
12
12
12
2
12
2
2
1
2
12
2
12
2
12
2
2
2
2
2
2
1
01
01
可能形
第Ⅰ類動詞
(五段動詞)
將「-iます」改成「-eます」。
・い
き
ます
→
い
け
ます(行
く
→
行
け
る)
・の
み
ます
→
の
め
ます(飲
む
→
飲
め
る)
・つく
り
ます
→
つく
れ
ます(作
る
→
作
れ
る)
第Ⅱ類動詞
(一段動詞)
去掉「ます」後,再加上「られます」。
・み
ます
→
み
られ
ます(見
る
→
見
られる
)
・たべ
ます
→
たべ
られ
ます(食べ
る
→
食べ
られる
)
第Ⅲ類動
詞
(變格動
詞)
不規則變化。
・します
→
でき
ます(する
→
できる
)
・きます
→
こられ
ます(来る
→
来
られる
)
【動詞變化練習】
ます形
分類
可能形
ます形
分類
可能形
買います
1
泳ぎます
1
着ます
2
来ます
3
待ちます
1
歌います
1
します
3
働きます
1
読みます
1
食べます
2
【例句】
❶
私は 英語と スペイン語が 話せます。
動詞的可能形,皆為
第Ⅱ類動詞。
い
く
(第Ⅰ類動詞)
↓
い
け
る(第Ⅱ類動詞)
↓
いけ
ます
Tip
使用可能形時,要將
助詞「を」改成「が」
(部分動詞除外)。
.水
を
飲む(喝水)
↓
水
が
飲める
.運転
を
する(開車)
↓
運転
が
できる
Tip
按 照 規 則,「 第 Ⅱ
類動詞」和「来る」
的「 可 能 形 」 皆 有
「ら」,但是年輕世
代 使 用 時, 經 常 會
選擇省略「ら」。舉
例 來 說:「 見 る 」、
「 食 べ る 」、「 来
る 」的 可 能 形 會 用
「 見 れる」、「 食 べ
れる」、「来れる」,
而非規則變化「見ら
れる」、「 食 べられ
る」、「来られる」。
Tip
003
學習重點
Grammar
Lesson
21
少しピアノが弾けます。 •
13
Lesson 21
少しピアノが弾けます。
•
13
❷
この 雑誌は 韓国で 買えません。
❸
来週の 火曜日、10時までに 来られます
か。
❹
若い 時は
100メートル 泳げました。
學習重點
Grammar
日 語 的「 可 能
形」和「〔基本
形 〕ことが  で
き る 」 兩 種 皆
用 來 表 達「 可
能 」, 大 多 數
的 情 況 皆 可 替
換 使 用, 意 思
上 並 不 會 產 生
變化。
Tip
02
【基本形】ことが できる
能夠∼
作ります
→
作る ことが できる(できます)
教えます
→
教える ことが できる (できます)
【例句】
❶
この 公園では 野球を する ことが できま
す。
❷
日本では 二十歳 未
満の人は たばこを 吸
う ことが できません。
❸
この スマートフォンは 日本でも 使う
ことが できますか。
❹
日本に 来る 前は 日本語を 話す ことが で
きませんでした。
004
14
14
14
14
14
4
14
4
4
1
4
14
4
14
4
4
14
4
4
4
4
4
1
▶
請依下方例句完成句子。
・私は
10キロ 走れます 。
・ 私は
10キロ 走る こと が できます。
練習 1
Exercise 1
走
はし
ります
・私は エクセルが 。
・ 私は エクセルを が で
きます。
❷
使
つか
います
❶
・私は 英語が 。
・私は 英語を が できます。
話
はな
します
・私は 自転車に 。
・ 私は 自転車に が でき
ます。
❸
乗
の
ります
・私は 数
学が 。
・ 私は 数
学を が できま
す。
❹
教
おし
えます
Lesson
21
少しピアノが弾けます。 •
15
Lesson 21
少しピアノが弾けます。
•
15
▶
請依下方例句完成句子。
A
100メートル 泳げますか。
B
はい、泳げます/いいえ、泳げません。
❶
A
バイクの 運
転が できますか。
B
。
A
辛い ものが 食べられますか。
B
。
❷
A
バスの 中で 寝られますか。
B
。
❸
A
一人で 旅行できますか。
B
。
❹
練習 2
Exercise 2
16
16
16
16
16
6
16
6
6
1
6
16
6
16
6
6
16
6
6
6
6
6
1
▶
請依自己的情況回答下面問題。
①
楽器が できますか。
はい、ピアノが 弾けます。子供の 頃 習って いまし
た。
②
料理が できますか。
いいえ、全然 できません。カップラーメンしか 作れま
せん。
③
外国語が できますか。
はい、日本語が 少し 話せます。でも 漢字は 読めませ
ん。
會話練習
Exercise 3
Lesson
21
少しピアノが弾けます。 •
17
Lesson 21
少しピアノが弾けます。
•
17
▶
請依照自己情況完成下方會話,或依下方中文說明作答。
A
さんは
。
B
。
A
そうですか。
。
B
さんは
。
A
。
B
そうですか。
。
A
林小姐,妳會什麼樂器呢?
B
我會彈一點鋼琴。小時候我有學。
A
這樣啊!我會彈吉他和貝斯。
B
中村你會做菜嗎?
A
會,我會。日本料理大概都會做。
B
這樣啊!我只會煮拉麵。
應用練習
Exercise 4
18
18
18
18
18
8
18
8
8
1
8
18
8
18
8
8
18
8
8
8
8
8
1
「侵權舉報」提交相關資料,我們將儘快核實並處理。